クコ 千成


杏仁豆腐の飾り「クコの実」に秘められたパワーとは?

杏仁豆腐の上に乗っている「クコの実」はただの飾りではなく、ビタミンC、ポリフェノール類、カロテノイド類など100種類もの豊富な栄養素が含まれています。 クコは古くから有用植物として広く使用されてきた歴史があり、かの楊貴妃も、その美貌を維持するために一日3粒のクコを欠かさなかったという逸話が残されているほど。加齢に伴う体調の変化や、アンチエイジングを気にされている方に特におすすめです。サラダなどいつもの食事にトッピングしたり、ドライフルーツにしてパクッと食べるのもアリです。
非常に生命力が強く、栽培もカンタン

クコはナス科の落葉低木で、日当たり、水はけの良い場所なら放任でも栽培可能。日本でも各地に自生しており、茎や葉はクコ茶などに、果実は薬用酒などにされ利用されてきた、実用的樹木です。
有用植物 クコ 千成 2株
有用植物 クコ 千成 2株
商品番号 | 6039000 |
---|---|
通常価格 | 1,690円(税込) |
商品情報 |
杏仁豆腐などでお馴染みのクコの実には、ビタミンC・ポリフェノール類・カロテノイド類など成分が豊富に含まれています。 「千成クコ」は実つき抜群で、鈴なりに実る人気品種です。 |
---|---|
お届け状態 | ポット苗 |
分類 | 落葉低木 |
収穫期 | 10~11月 |
日照条件 | 日なた |
耐寒性 | 強 |