梅 5kg 豊後梅 青森産 ぶんご 黄梅または青梅 生梅 冷蔵便 送料無料 食品
●商品情報:梅シーズン最後のチャンス!肉厚の晩生品種。東北第一位の梅の名産地・青森の主力品種、豊後梅をお値打ち価格で。ジャムやシロップ、梅酒作りなどに大人気!青梅または黄梅をお届けします。
●産地:青森県
●規格・サイズ:M~L
●入数の目安:-
●配送形態:段ボール箱
●配送温度:冷蔵便
●備考:【サイズ指定不可】※入荷状況により青梅または黄梅をお届けします。種類はお選びいただけません。
※生梅について:梅から放出される水分により、密閉状態ではカビが発生しやすくなります。到着後すぐに開封してください。
●産地:青森県
●規格・サイズ:M~L
●入数の目安:-
●配送形態:段ボール箱
●配送温度:冷蔵便
●備考:【サイズ指定不可】※入荷状況により青梅または黄梅をお届けします。種類はお選びいただけません。
※生梅について:梅から放出される水分により、密閉状態ではカビが発生しやすくなります。到着後すぐに開封してください。

肉厚の晩生梅「豊後梅」
を東北一の名産地 青森より産地直送! 本州最北の梅の名産地として知られる青森県。中でもりんごや洋梨をはじめ様 々なフルーツの栽培が盛んな、県東部の十和田地方・南部町の晩生梅を、お値打ち 価格でお届けいたします。 |
豊後梅は九州は豊後地方(今の大分県)発祥の品種です。果実は平均で30~50gで、果肉が厚いので 梅干しや梅エキス、ジャムなどに向いています。「梅」と名前がついていますが、近縁のアンズと梅の自然交雑種である豊後梅は、温暖な気候を好む梅の中では 最も低温に強く、寒冷地でも育てやすいため、青森県内で生産されている梅はほとんどがこの豊後梅です。本州最北端の名産地・青森の「豊後梅」の旬は7月 いっぱい。シーズン最後に出回る国産梅として人気の品を、お値打ち価格でお届けします。 |

八甲田山や十和田湖を擁し、秋田・岩手に跨る奥羽山脈が中央を縦走する本州最北の地・青森県。山脈を挟んだ県東部に広がる十和田地方の 南に位置し、名久井岳を望む自然豊かな町である南部町は、肥沃な土壌と県下髄一とも言われる厳しい昼夜の寒暖差により、糖度が高く旨みの深いおいしい果実 が育つ東北有数の果実の町として知られています。 |





◎追
熟させる場合◎ 梅を箱から出し、新聞紙などを敷いた上に広げて風通しの良い場所で3~5日 追熟させてください。密閉された箱に入れたまま、または冷蔵庫などで保管すると、追熟せず腐敗する原因となりますのでご注意ください。青みの強いものは追 熟環境等によっては黄梅にまで追熟しにくい場合があります。色づきが揃わない場合は追熟した梅から順に漬けこんでいきます。 ※カビや腐敗を防ぐため、梅は水洗いせずに追熟してください。 |
|
◎忙
しい人のための冷凍梅◎ 生梅が届いてもすぐに加工できない、なんて事がよくありますが、梅ジャムや 梅酒・梅シロップに加工する場合は、生梅を冷凍庫で長期保存する事ができます。しかも冷凍した梅で作ると梅の果実のエキスが出やすくなって、約3分の1の 短期間で仕上がるので、忙しい人にぴったり!水洗いをして水気をふき取り、冷凍用の保存袋等に入れて冷凍してください。 ※冷凍梅は皮が破れやすくなっているので、梅干作りには向きません。※へたは冷凍前に取っておく方が上手にできます。 |
●生のまま食べると健康に害を及ぼす恐れがありますので必ず加工用としてお使いください。●梅は冷暗所(10℃位)で3日程度保存がき きますが、鮮度が落ちやすいためなるべく早くお使いください。●冷蔵庫で保存すると低温障害で茶色く変色することがあります。●箱や袋に密閉すると、放出 された水分でカビが発生しやすくなります。到着後は速やかに開封してください。輸送中の水分の放出により、お届け時の重量が記載の内容量と異なる場合があ ります。 |