果樹苗 クワ シャルロットリュス (原名:わい性霧島四季成り) 1株
●商品情報:ジューシーで甘い果実が、5月ごろから降霜期まで次々と実る超豊産性クワ! 比較的低木で収まり、枝垂れるように広がるのが特徴で、鉢植えでも栽培しやすい。
原名:わい性霧島四季成り
●お届け状態:挿木1年生ポット苗
●分類:落葉樹
●樹高(約):2~3m
●実の収穫期(約):5~11月
●耐寒性:強
●日照条件:日なた
●栽培適地:庭・鉢
●栽培ポイント:1本で実る
※12月10日以降のご注文は、翌年1月末からの発送となります。
原名:わい性霧島四季成り
●お届け状態:挿木1年生ポット苗
●分類:落葉樹
●樹高(約):2~3m
●実の収穫期(約):5~11月
●耐寒性:強
●日照条件:日なた
●栽培適地:庭・鉢
●栽培ポイント:1本で実る
※12月10日以降のご注文は、翌年1月末からの発送となります。
矮性四季なりマルベリー シャルロットリュス

マルベリーとはクワの英名です。
普通、クワは樹高が5mにも10mにもなるような巨木に生長しますが、「シャルロットリュス」は矮性で高くても3mくらいまでにしかならないとされています。
樹高が低く、枝垂れるように広がる樹形なので鉢植えでも管理しやすく、1本でも実がなるので省スペースで栽培可能です。
余談ですが、担当者はこの「シャルロットリュス」を鉢植えで栽培して3年になりますが、今年ようやく秋にも3つほど果実が収穫できましたので、四季なりになるには年数がかかるものだと思われます。(2025年秋)
