種いも 里いも 八ツ子
●商品情報:親イモに多くの子イモがくっつく豪華な形状!ホックリした粉質の肉は里芋の中でも最高の旨さと言われています。
●お届け状態:種イモ
●分類:晩生
●収穫期:9~11月
●日照条件:日なた、半日陰
●栽培適地:畑
●粘度:粉質
●特徴:親・子イモ、茎食用
●お届け状態:種イモ
●分類:晩生
●収穫期:9~11月
●日照条件:日なた、半日陰
●栽培適地:畑
●粘度:粉質
●特徴:親・子イモ、茎食用
おせち料理に使用される縁起が良い里芋!

サトイモは、親芋に小芋がたくさん付くことから、子だくさん、子孫繁栄の象徴とされ「子宝に恵まれますように」という願いが込められています。 また、親芋を囲むように子芋、孫芋と付きますが、八ツ頭は親芋と子芋が分かれず塊になります。まるで頭が八つくっついて固まっているように見えることから「八ツ頭」と名付けられたといわれています。 頭がいくつもあるように見えることから、めでたい「お頭」がたくさんあり縁起が良いものと考えられています。 名称には末広がりの「八」が付いていることや、「人の上(頭)に立てるように」との意味もあり、八つ頭は出世祈願としておせちに加えられることがあります。 ぬめりが少なく、ホクホクとしていて、煮物に適しています。