イモヅル 芋づる まいこ金時Rイモヅル
●商品情報:京都の砂丘で栽培されてきた『まいこ金時』。甘くて育てやすい『金時』の特徴はそのままで、通常のサツマイモと比べて、根の跡が浅く、目立たず肌がきれいで、食感が良くなります。形が良いため、料理にも使いやすい!
●お届け状態 :イモヅル
●備考:粉質
●お届け状態 :イモヅル
●備考:粉質

イモヅルは少し萎びたくらいが一番活着率が高いとされています。
(逆に元気が良い苗が届いた場合は2日ほど風通しのよい冷暗所に置いて、
少ししんなりしてから植えつけます。農家さんなどはわざと枯らしぎみにしてから
植え付けを行ったりしている場合もあります。)
<植え付け後>
最初についている葉は、枯れてなくなるのが普通です。
新芽が出てくるので大丈夫。
それよりも、根をつけるのが大切です。
葉っぱが枯れている(萎びている)方が、
植物自体が危機感を覚えて根を張ろうとします。