果樹苗 モモ 昂紀PVP富士野生桃R 1株
●商品情報:糖度約13度、果重約280gと、早生桃とは思えない濃厚な甘さと大きさ! 開花から収穫まで日数が短いので、初心者でも育てやすいモモです。しかも、無袋栽培可能で鮮やかな紅色に着色!
★富士野生桃(R) 台木:「富士野生桃」とは、富士五大湖の一つである本栖湖の周辺に自生している野生桃より選抜した系統の桃。近年桃農家では、桃の樹が4~5年ほどで枯死するという事例が発生していますが、こちらの台木を使用した樹は、10年たった現在でも良好な成績を収めています。
●お届け状態:接木1年生根巻苗
●分類:落葉樹
●生長後の樹高:2.5~3m
●収穫期:7月上~中旬(山形)
●日照:日なた
●耐寒性:強/寒冷地でも地植えOK
●栽培適地:庭・鉢
●栽培ポイント:1本で実る
※「海外持出禁止(公示(農水省HP)参照)」
★富士野生桃(R) 台木:「富士野生桃」とは、富士五大湖の一つである本栖湖の周辺に自生している野生桃より選抜した系統の桃。近年桃農家では、桃の樹が4~5年ほどで枯死するという事例が発生していますが、こちらの台木を使用した樹は、10年たった現在でも良好な成績を収めています。
●お届け状態:接木1年生根巻苗
●分類:落葉樹
●生長後の樹高:2.5~3m
●収穫期:7月上~中旬(山形)
●日照:日なた
●耐寒性:強/寒冷地でも地植えOK
●栽培適地:庭・鉢
●栽培ポイント:1本で実る
※「海外持出禁止(公示(農水省HP)参照)」
早生桃の中では甘くて大玉 初心者にも モモ「昂紀」



果重280g、糖度約13度と、早生モモとは思えない大きさと濃厚な甘さが特徴のモモの木。 早生モモは開花から収穫までの日数が短いので、初心者でも育てやすくオススメです。しかも無袋栽培可能で、鮮やかな虹色に着色します! 山梨県で6月下旬から、山形県で7月中旬から収穫できます。