[メール便配送] 秋植え球根 テコフィレア キアノクロッカス 1球
●学名・英名:Tecophilaea cyanocrocus
●商品情報:
海外で大人気!! 日本ではまだまだ珍しく、入手も難しい幻のテコフィラエア。鮮やかな青は心を奪われるほど美しい。「アンデスの青い宝石」と称されます。
チリのアンデス山脈などに生息していたが、乱獲や環境破壊などにより野生絶滅したとされています。テコフィレア科。
●お届け状態:球根
●開花期(約):2-4月
●草丈(約):5-10cm
●耐寒性:中
●日照:日なた
●栽培適地:鉢
●注意事項
※商品画像は開花後のイメージです。
※九州-関東地方の高冷地、東北地方、北海道にお住まいの方は10月中旬までのご注文をおすすめします。(植え付けが12月以降になると生育不良になる可能性があります。)
【栽培ポイント】
乾燥に強く肥料もあまり必要としません。水はけ、日当たり、風通しの良さを注意すれば、栽培は比較的難しくないでしょう。
●商品情報:
海外で大人気!! 日本ではまだまだ珍しく、入手も難しい幻のテコフィラエア。鮮やかな青は心を奪われるほど美しい。「アンデスの青い宝石」と称されます。
チリのアンデス山脈などに生息していたが、乱獲や環境破壊などにより野生絶滅したとされています。テコフィレア科。
●お届け状態:球根
●開花期(約):2-4月
●草丈(約):5-10cm
●耐寒性:中
●日照:日なた
●栽培適地:鉢
●注意事項
※商品画像は開花後のイメージです。
※九州-関東地方の高冷地、東北地方、北海道にお住まいの方は10月中旬までのご注文をおすすめします。(植え付けが12月以降になると生育不良になる可能性があります。)
【栽培ポイント】
乾燥に強く肥料もあまり必要としません。水はけ、日当たり、風通しの良さを注意すれば、栽培は比較的難しくないでしょう。
秋植え球根 テコフィレア キアノクロッカス

原産地チリでは、自生のものは絶滅したといわれているテコフィラエア。 海外では人気が高いですが日本ではまだまだ珍しく、入手も難しい珍しい品種です。
中心部は白く、周りは鮮やかな青色。 見る者の心を惹きつける魅力あふれる青色です。