西日本最大級の園芸センターを持つ国華園オンラインショップ スマートフォン用の画像

本人認証サービス「3Dセキュア」を導入します。
詳しくはこちら

0
¥0

現在カート内に商品はございません。

セールバナー小
果樹苗 アケビセット 2種2株

果樹苗 アケビセット 2種2株

  • 25年秋植物
  • 果樹苗
●セット内容:バナナアケビ 1株、おばけアケビ 1株
●商品情報
バナナアケビ:細長い果実で果皮が黄色く色づき、まるでバナナのような珍品。100~200g。(五葉)
おばけアケビ:果長20cmの巨大アケビ! この大きさでも皮まで美味しい。(三葉)
●お届け状態
バナナアケビ:挿木1年生ポット苗
おばけアケビ:接木1年生ポット苗
●分類:つる性落葉樹
●収穫時期(約)
バナナアケビ:10~11月
おばけアケビ:9~10月
●日照:日なた
●耐寒性:強
●栽培適地:庭・鉢
●栽培ポイント:三葉と五葉の混植が必要

もっと見る

スペック
送料グループごと
通常配送:10株までごとに1300円
/北海道・沖縄便:10株までごとに2700円
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

日本の秋を堪能山の幸 アケビ

アケビ1
アケビ2
アケビ3
アケビは日本各地の低山地に自生する、代表的な山の幸です。果皮色が紫~褐色の熟したものはぱっくり開き、その中にある種子を包んでいる乳白色でゼリー状の部分(胎座)を食します。その割れた様子から「開け実(あけみ)」が転じてアケビと呼ばれるようになったといわれています。他にも山姫(やまひめ)や山女(さんじょ)と呼ばれる事もありますが、これらも実が開く様子からそう呼ばれたと考えられています。
食用になる部分は胎座だけでなく、果皮や春に出る新芽や新しい蔓の先も食べられます。果皮は水にしっかり晒しアクを抜いてから焼いたり炒めたり揚げたりして食べます。新芽や蔓は他の山菜同様に天ぷらやお浸しにして食べられています。余すことなく味わっちゃいましょう!!
アケビは自家不和合性なので、1本では実がなりません。五葉のアケビと三葉のアケビを混植するようにしてください。
  • 6,400円 税込
    商品番号:5484548
    送料:グループ【54ケ】:10株までごとに1300円/北海道・沖縄便:10株までごとに2700円
    発送時期:2025年11月中旬~
    発売時期:※翌年1月以降の発送となります。

カテゴリ一覧

ページトップへ