果樹苗 ラビットアイ系 ブルーベリー クライマックス 挿木3年生苗 1株
●商品情報:ラビットアイ系ブルーベリーの中で最早生品種のひとつ。甘くて風味良く、美味しい中粒です。糖度約16度。開張性。早生。
●お届け状態:挿木3年生ポット苗
●分類:落葉樹
●系統:ラビットアイ系
●生長後の樹高(約):1.5~2m
●実の収穫期(約):7~9月
●耐暑性:強
●耐寒性:中
●日照:日なた~半日陰
●栽培適地:庭・鉢
●栽培ポイント
・受粉樹が必要(必ずラビットアイ系の異品種の混植する)
・暖地向き
・適応土壌:酸~弱アルカリ性(あらゆる土壌にほぼ対応)
●お届け状態:挿木3年生ポット苗
●分類:落葉樹
●系統:ラビットアイ系
●生長後の樹高(約):1.5~2m
●実の収穫期(約):7~9月
●耐暑性:強
●耐寒性:中
●日照:日なた~半日陰
●栽培適地:庭・鉢
●栽培ポイント
・受粉樹が必要(必ずラビットアイ系の異品種の混植する)
・暖地向き
・適応土壌:酸~弱アルカリ性(あらゆる土壌にほぼ対応)
ラビットアイ系ブルーベリーの中では最早生品種のひとつ クライマックス

「クライマックス」という名前ですが、ラビットアイ系の中では最も早生な品種のひとつで、7月上旬頃から収穫が始まります。
収穫量はかなり多い豊産性ですが収穫期が短く、収穫を迎えてから1~2週間くらいで大半が熟してしまいます。幸い日持ち性が良いので、消費に困ることはなさそうなのが救いです。雨による裂果が多いのも注意です。
余談ですが、クライマックスという言葉を訳すと終盤ではなく「最高潮」という意味です。一気に熟す様子をそう思ったのか、はたまた自分より後は下り坂だと言わんばかりの強気な品種名なのでしょうか?