果樹苗 カンキツ 紅八朔 1株
●商品情報:甘味と酸味のバランスが素晴らしく、濃厚な味。普通のハッサクよりも紅色が濃い。
●お届け状態:接木1年生根巻苗
●分類:常緑樹
●収穫期(約):12月下旬~
●生長後の樹高(約):2.5~3m
●日照:日なた
●耐寒性:中
●栽培適地:庭・鉢
●栽培ポイント:1本で実る
●注意点
※12月以降にお届けした苗は一旦鉢上げし、春に露地植えしてください。
●お届け状態:接木1年生根巻苗
●分類:常緑樹
●収穫期(約):12月下旬~
●生長後の樹高(約):2.5~3m
●日照:日なた
●耐寒性:中
●栽培適地:庭・鉢
●栽培ポイント:1本で実る
●注意点
※12月以降にお届けした苗は一旦鉢上げし、春に露地植えしてください。
硬めの果肉で食べ応え十分!! 八朔

プリッ!パリッ!とした硬めの果肉と、甘味と酸味、そしてほのかな苦味のバランスが絶妙で濃厚な味わいの柑橘。
八朔という名前は、とある和尚さんが8月1日(八月朔日)から食べられると言った事から名付けられたと言われていますが、旧暦で見ても現在の9月上旬頃の話なので、今年できた果実だとすると早過ぎますし、去年のだとしたらあまりにも長期間の保存に耐え過ぎです。そのため、この命名の真相はいまだわかっていません。八朔の正しい収穫時期は12月以降の冬で、木にならせたまま完熟させるとしても春先には収穫してしまいます。どちらも食べ頃は3~4月頃になりますので、名前に騙されず、美味しい時期に食べましょう。