果樹苗 カンキツ ダイダイ 1株
●商品情報:「代々栄える」の意から縁起物とされ、お正月飾りにも使われるダイダイ。調味料やジャムに。
●お届け状態:接木1年生根巻苗
●分類:常緑樹
●収穫期(約):12月上旬~
●生長後の樹高(約):2.5~3m
●日照:日なた
●耐寒性:中
●栽培適地:庭・鉢
●栽培ポイント:1本で実る
●注意点
※12月10日以降のご注文は、翌年1月末からの発送となります。
※12月以降にお届けした苗を露地植えする場合は、一旦鉢上げし春に植えつけてください。
●お届け状態:接木1年生根巻苗
●分類:常緑樹
●収穫期(約):12月上旬~
●生長後の樹高(約):2.5~3m
●日照:日なた
●耐寒性:中
●栽培適地:庭・鉢
●栽培ポイント:1本で実る
●注意点
※12月10日以降のご注文は、翌年1月末からの発送となります。
※12月以降にお届けした苗を露地植えする場合は、一旦鉢上げし春に植えつけてください。
色の名前にもなっている、縁起物の柑橘 ダイダイ

果実を収穫せずにいるとその株に何代もの果実が実ることから「代々栄える」という意味で「ダイダイ」と名付けられたといわれています。
「回青橙」という字で書かれることもあり、これは一度色付いた果実をそのまま木にならしていると緑色に戻ることがあることに由来します。
英語では"Bitter orange"というように、苦味と酸味が強く生食には向きません。未熟果はポン酢に使われたり、熟果はマーマレードにしたり乾燥させた皮が漢方にされたりと加工向きの品種です。