果樹苗 大株ポポー (ポーポー) シェナンドーR 1株 [送料込み企画]
●商品情報:シェナンドーはなめらかな果肉で、甘味が強く後味良好。果重約400gの巨大ポポーで、種も少なめで食べ応え抜群!
【ポポー】マンゴー+プリン+バナナ風味のとろ~り甘い果肉が絶品。美味しいだけでなく、美しい樹形も楽しめ、放任でもきれいなピラミッド形に育ち、秋には葉が黄色に染まり、庭木にピッタリ!! 病害虫の心配もほぼないので、とっても育てやすい。
●お届け状態:接木5号プラスチック鉢(※苗木の上部を切断している場合があります)
●分類:落葉樹
●生長後の樹高(約):3~5m
●収穫時期(約):9月
●日照:日なた
●耐寒性:強
●栽培適地:庭・鉢
●栽培ポイント:異品種を混植する
※苗木の上部を切断している場合があります。
【ポポー】マンゴー+プリン+バナナ風味のとろ~り甘い果肉が絶品。美味しいだけでなく、美しい樹形も楽しめ、放任でもきれいなピラミッド形に育ち、秋には葉が黄色に染まり、庭木にピッタリ!! 病害虫の心配もほぼないので、とっても育てやすい。
●お届け状態:接木5号プラスチック鉢(※苗木の上部を切断している場合があります)
●分類:落葉樹
●生長後の樹高(約):3~5m
●収穫時期(約):9月
●日照:日なた
●耐寒性:強
●栽培適地:庭・鉢
●栽培ポイント:異品種を混植する
※苗木の上部を切断している場合があります。
大人気の不思議フルーツ苗【ポポー】

日本には明治時代に持ち込まれました。
原産:北米 英名:PawPaw 別名:アケビガキ 明治に日本に持ち込まれ、戦後手間なく栽培できるということで植えていた方もいらっしゃり、「昔に植わっていて懐かしくて・・・」というお話も時々いただきます。 新しいようで古くから知られているフルーツなんですね。 し・か・も、 無農薬で育てられるので、庭木にもぴったり♪ |
![]() |
気になるお味は?
![]() |
例えるなら「バナナ&カスタードプリン味」で、ねっとりと濃厚で甘~くとっても美味!! クリーミーな果肉の中にはビワのような種が入っています。 南国系の独特な芳醇な香りがするので、日本へ入ってきた当初は広がりませんでしたが、近年になってテレビや雑誌等で取り上げられ美味しさや貴重さが話題になり見事にブレイク! |
美しい樹形
![]() |
![]() |
放任でもピラミッド状の美しい樹形になるので、庭木にもおすすめです。 問題になるような病害虫もいないので、無農薬で育てられます。 | ピラミッド状に育った美しい樹形は、秋には大きな葉が黄色く色づき観賞価値抜群! |
栽培のポイント
![]() |
①幼木の頃は生長がゆっくり 接木1年生の苗を植えると、最初の3年くらいはと~っても生長がゆっくり!! ポポーの栽培には我慢が必要です! |
![]() |
②1本では実りにくい ポポーは芽吹きとほぼ同時に、チョコレート色の珍しい花を咲かせます。 花は両性花ですが、雌しべが先に熟し、雌しべの受精能力がなくなった頃に雄しべが熟し花粉が出るため、受精しにくいという特徴があります。 そのため、確実に結実させるためには2品種以上育てるか、先に咲いた花の花粉で人工受粉するかになります。 |
![]() |
③収穫 収穫期は10月頃。緑色の果皮が黄色く色づき、やわらかくなれば収穫。 収穫後2~3日追熟させると香りが強くなり、食べ頃となります。 |